12月度撮影研修会 撮影会 2024年11月18日 撮影場所 大和郡山市金魚ストリート撮影テーマ 大和郡山市の金魚ストリート散策と撮影 郡山金魚資料館と周辺の金魚養魚池風景の撮影 郡山城跡散策と撮影(午後希望者のみ)撮影日 12月3日(火)集合場所 JR王寺駅改札口 9時10分集合 又は、現地(金魚ストリート)10時頃に合流行程表 JR王寺0918→0929郡山→(徒歩15分)→柳町商店街 (金魚ストリート)北端(本家菊屋前) 10時頃当直 金魚ストリート散策と撮影(約1時間) 金魚ストリート南端(郡山八幡神社付近)11時集合 →(徒歩15分)→郡山金魚資料館 金魚資料館・養魚池周辺の撮影(約45分) 金魚資料館1200→(徒歩)→1120近鉄郡山駅(周辺で昼食) 近鉄郡山駅1320→(徒歩)→1340郡山城跡 郡山城跡周辺で自由撮影(約1時間) 郡山城跡1440→(徒歩)→1500JR郡山駅 JR郡山1504→1515王寺その他・交通費 王寺~郡山 往復460円 ・雨天中止の場合は参加予定の方に前日連絡します ・昼食は自由とします(近鉄郡山周辺又は郡山城跡で昼食) ⇒12月3日の金魚ストリート撮影会は予定通り開催しますby SN [0回]PR
12月度宿泊撮影会 撮影会 2024年11月11日 撮影場所 鳥取砂丘他 町バス利用予定撮影テーマ ①鳥取砂丘の撮影 ②倉吉白壁土蔵群の撮影 ③湯村温泉街の散策と町並撮影 ④こうのとり 郷公園の撮影 ⑤出石城下町の散策と撮影撮影日 12月16日(月)~17日(火)集合場所 ペガサスホール前 8時集合宿泊先 湯村温泉 三好屋 0570-550-178工程表 1日目 ペガサスホール前0800→香芝IC(西名阪・近畿道・中国 道)佐用IC→(鳥取自動車道)鳥取IC→1100鳥取砂丘 鳥取砂丘の撮影・昼食(約3時間) 鳥取砂丘1400→鳥取IC(鳥取バイパス・山陰道)はわいIC →1500倉吉市役所駐車場 倉吉白壁土蔵群の散策と撮影(約1時間) 倉吉市役所1600→はわいIC(山陰道・鳥取バイパス・ 山陰近畿道)岩美IC→1730湯村温泉 2日目 湯村温泉0900→浜坂IC(山陰近畿道)佐津IC→ 1000こうのとり郷公園 こうのとり郷公園で自由撮影(1時間30分) こうのとり郷公園1130→1200出石城下町 出石城下町で撮影と昼食(約2時間) 出石城下町1400→和田山IC(和田山八鹿道路・若狭道・ 中国道・近畿道・西名阪)香芝IC→1700ペガサスホール前 その他 ・参加費15000円(宿泊費・参加費含む) 昼食代(2回)は各自負担です ・キャンセル料は1週間前から発生しますので、直前の キャンセルは実費負担お願いします ・撮影場所は天候や時間調整等により変更や入替えがあり ます ・小雨決行です 荒天見込み中止は1週間前に決定しますby SN[0回]
11月度撮影研修会 撮影会 2024年10月18日 撮影場所 龍王ヶ淵と室生山上公園芸術の森撮影テーマ 龍王ヶ淵の神秘的風景の撮影 室生山上公園のアートと自然の撮影撮影日 11月19日(火)集合場所 ペガサスホール前 9時集合行程表 ペガサスホール前0900→1000室生向淵集落→(徒歩20分) →龍王ヶ淵 龍王ヶ淵周辺で自由撮影(訳1時間) 龍王ヶ淵→(徒歩20分)→室生向淵集落1200→ →1230室生山上公園 室生山上公園内自由撮影(昼食含め約3時間) 室生山上公園1530→1700ペガサスホール前 その他 ・町バス利用予定 参加費500円 ・雨天中止の場合は前日に参加予定の方に連絡します →明日19日の撮影会は予定通り開催しますby SN[0回]
11月~1月の活動予定 お知らせ 2018年06月07日 11月から1月の活動予定です 11月9日(土)1330~例会 互選会11月12日(火)奈良図書情報館大判プリント 公民館前12時15分集合11月16日(土)1330~例会 クラブ員からの紹介11月19日(火)撮影研修会 室生山上公園芸術の森 ペガサスホール前9時集合12月3日(火)撮影研修会 郡山市金魚ストリート JR王寺駅改札口9時10分集合又は現地10時合流12月7日(土)午前中 公民館ギャラリー展作品のプリント、額装 1330~例会 互選会12月13日(土)公民館ギャラリー展搬入 公民館通路展示コーナ13時集合12月16日~17日 宿泊撮影会 鳥取砂丘他 ペガサスホール前8時集合12月21日(土)1330~例会 クラブ員からの紹介1月11日(土)午前中0930~1130 公民館ギャラリー展作品のプリント、額装1月11日(土)1130~1200 公民館ギャラリー展作品入替え1月11日(土)1330~例会 互選会1月18日(土)1330~例会 クラブ員からの紹介1月24日(金)公民館ギャラリー展搬出 公民館通路展示コーナ 10時集合1月撮影研修会 計画中by SN[11回]